ユーフォニアムCDレヴュー

イギリスの奏者 その1

 

DIE DRUIDEN
solo:
* Steaven Mead (Boosey & Hawkes 9672)
cond. Harry D.Bath
Landesblasorchester Baden-Wuerttemberg (獨 BAUER STUDIOS ACD 6014

Music for a Festival (P.Sparke)
Symphonic Variamts for Euphonium and Band (J.Curnow)
*
Die Druiden - eine mythtische Erinnerung op.38(1993/94) (R.Rudin)
Armenische Rhapsodie Nr.1 (A.Comitas)
Command March (S.Barber)

 數あるS.ミードのソロ収録CDの最高傑作。ミードのパワーと、ドイツの片田舎のアマチュアバンドが生出した怪演に、興奮すること間違ひなし。スパークの「祝典のための音楽」は、恐らく吹奏樂版のベスト録音でせう。また、ルーディンの「ドルイド」は、どっしりとした迫力のある曲。「アルメニア狂詩曲」は、ケルクラーデ國際音樂コンクールの課題曲。アルメニア地方の民謡を、劇的な展開にて蘇らせてゐます(この主題はハチャトリアンも「アルメニア舞曲」にて使用しました)。

NORGE moter ENGLAND
solo:
* Steaven Mead (Boosey & Hawkes 9672)
cond. R.Farr
Forsvarets Distriktsmusikkorps Trondelag (ノルウェイ陸軍 FMTK 01)

Dragonregiment nr.3's Honnormarsj (E.Mostad / arr. O.Kajanus)
Entrata Festival op.60 (K.Nystedt)
Svanshornet (J.M.Forde) Flugelhorn solo:J.M.Forde
Danza op.22 (P.H.Albertsen / arr. A.Rostad)
Symphonic Rhapsody for Euphonium (E.Gregson)
*
Hostvise (C.Hartmann / arr. N.E.Nikolaisen)
Bruremarsj fra Beiarn (Trad. / arr. J.M.Forde), Lyrisk dans (P.Okkehaug)
Vintage (D.Gilhigham)
*
Hjalar-Ljod ouverture (E.Groven / arr. Knut Aasvik), 12te Regiment-Marsch (A.Nossm)

 ノルウェイ陸軍軍樂隊とS.ミードの競演。グレグソンの「シンフォニック・ラプソディー」が、そしてギリンハムの「ヴィンテージ」(テンポは館長好み)が、まるで余裕綽々と繰廣げられます。指揮は、なんとレイ・ファー!

Rondo
solo: Steaven Mead (Boosey & Hawkes 9672)
cond. R.Watson
Rigid Containers Band (英 HEAVY WEIGHT HR004/D)

Call of Seasons (Catelinet)
Hail Ancient Walls (Gounod / Snell)
Pantomime (Sparke)
Estrellita (Ponce / Bennett)
Euphoria (Bourgeois)
Gypsy Airs (Sarasate / Snell)
Nessun Dorma (Puccini / Wilkinson)
Rule Britannia (Hartmann / Stephans)
Flight of Bumble Bee (Rimsky-Korsakov / James / Freeh)
Rondo (C.T.Smith / Freeh)

 ミードのソロCDの中では古い方で、現在は出版先も變り、別のジャケットになってゐるかと思ふ。特筆すべきは、ミードの歌ひっぷりで、ユーフォニアムでこんなにまでも表情豊かに演奏出來るものかと、驚嘆させられる。

EUPHONY
solo: Steaven Mead (Boosey & Hawkes 9672)
cond. H.Snell
Royal Nothern College of Music Brass Band (英 Polyphonic QPRL 082D)

Euphonium Concerto (P.Sparke)
Carrickfergus (Trad.Irish / S.Roberts)
Euphony (R.Radhead)
Aubade (P.Sparke)
Return to Sorrento (De Curtis / S.Roberts)
Euphonium Music (B.Bowen)
Napoli (Bellstedt / G.Brand)
Midnight Euphonium (G.Richards)
The Better World (N.Bearcroft)


 ミードの最も安定した演奏のやうな氣がする。これ以前は多少粗く、これ以降は落着き過ぎてゐるやうな・・・。のっけから、スパークの「協奏曲」を余裕綽々と演奏。「ソレントへ歸れ」は、情感がこもってゐて、胸に迫って來る。

こちらから購入できます



無斷轉載ヲ禁ズ
「ユーフォニアム講座」
http://www.euphstudy.com
Hidekazu Okayama