ユーフォニアムCDレヴュー

アメリカの奏者 その2

 

Genesis
solo: Brian Meixner (?Willson 2900BSP)
piano, C.Conger / The University of Kentucky Wind Ensemble
& Tuba-Euphonium Ensemble (米 BERNEL CD10011)

Euphonium Concerto (M.Ellerby)
Introspect (R.Martino)
Reverie and Frolic (R.Sibbing)
Londonderry Air (Trad. arr. J.A.Garrett)
Vintage (D.R.Gillingham)
Panache (R.Dewhurst)
Hailstorm (W.Rimmer)

 初CD(?)のブライアン・メイクスナー。一音一音を、はっきりと丁寧に吹いた、手堅い演奏(最近かういふ奏者が多くなった氣がする)。それでゐて、格好いい曲に仕上げてゐるのだから、凄い。ジャケットは館長好み

Collage
solo: Angie Hunter
piano, U.Zeutzheim (米 BERNEL CD10003)

Pantomime (P.Sparke)
The Swan (C.Saint-Seans)
Symphonic Variants (J.Curnow)
Original Fantasie (Picchi / arr. S.Mantia)
Down in the Glen (H.Gordon & T.Conner)
Concerto, Op.114 (D.Bourgeois)
How Great Thou Art (Swedish Folk Melody)

 ユーフォニアムの甘美な音色を存分に味はへるCD。ハンター女史が、ユーフォニアムの古典的レパートリーから最新のものまで、丁寧に手堅く奏でる。ブルジョワの協奏曲は、トロンボーンのために書かれたものだが、ユーフォニアムでの演奏も、一味違ってゐて、面白い。

Listen to This !!
solo: Adam Frey
piano, D.Denton (米 Euphnoum Enterprises EE-002)

Pantomime (P.Sparke)
Vocalise (S.Rachmaninov)
Fantasy Variations (Y.Ito)
"Nessun Dorma" from Turnadot (G.Puccini)
Euphonium Concerto (V.Cosma)
Elegie in C minor (G.Faure)
Flight of the Bumble Bee (N.Rimsky-Korsakov)
Estrellita (M.Ponce)
Original Fantasie (Picchi / arr. S.Mantia)


 若さ溢れる快活な音色と演奏。彼らアメリカ人の演奏を聽いてゐると、やはり古きアメリカのバリトーン奏者、L.ファルコーニ氏の面影を感ずる。ジャケット寫眞に使はれてゐる樂器は、1925年製コーンのダブルベル・バリトーン。古きアメリカの樂器である(實際にフレイ氏が使用してゐる樂器は、ヒルスブルナーだ)。

こちらから購入できます

Continuum
solo: Matt Tropman (Willson 2900S / Schilke 51)
piano: A.Mikolajewsky, perc.: D.Moio(米 SUMMIT Records DCD279)

Vallflickansdans - Dance of the Shepherd Girl (H.Alfven)
Fantasie Original (E.Picchi / S.Mantia)
Blue Lake Fantasies (D.Gilligham)
Dance of the Blessed Spiririts (C.W.von Gluck)
Papillon, Op.77 & Sicilienne, Op.78 (G.Faure)
Hijazker Longa (Anon.)
Relentlass Grooves (S.Pilafian)
Send in the Clowns (S.Sondheim)


 とんでもない名手がまた現れた! アメリカ海兵隊バンドのソリスト、トロップマン。一曲目からして、凄まじいハイ・テンションである。アタックが見事で、リズムが心地よく、溜息が出る。「ブルーレイク・ファンタジー」の「All That Jazz」のビートが素晴らしい。殘響の多い録音が惜しまれるが、曲に對する意氣込みは、ものすごい勢ひでビシビシ傳ってくる。是非生でも聽いてみたい。

こちらから購入できます



無斷轉載ヲ禁ズ
「ユーフォニアム講座」
http://www.euphstudy.com
Hidekazu Okayama